fc2ブログ




令和5年4月29日、3年ぶりに一般のお客様をお招きし、中尾歌舞伎令和5年度春季公演を開催いたしました。

初めてのこころみ!おひねりの両替
R50429_1

役者も稽古の合間をぬって手伝います!
R50429_2

今回、満を持してベンチを導入・・・後援会の皆様のご協力により、お客様のご要望にお応えすることができました。
R50429_4

満員御礼
R50429_5

子役はかわいくてつい熱心にメイクしてしまいます
R50429_3

【舞台写真】
R50429_6 R50429_7 R50429_8 R50429_9 R50429_10 R50429_11

多くの地域メディアで取り上げていただきました↓いつも本当にありがとうございます。

長野日報様
中日新聞様
伊那谷ねっと様(道の駅南アルプス村長谷のモバイル公民館・伊那公民館でのパブリックビューイングのようすも)
信濃毎日新聞様(有料記事)
スポンサーサイト



 2023_05_09


いよいよ明日、伊那市創造館第29回企画展『中尾歌舞伎』がスタートします。

10時30分からのオープニングセレモニーは一般のお客様も参加できます。
ぜひご参加いただき、盛り上げていただければと思います!

伊那市創造館第29回企画展『中尾歌舞伎』


伊那市内も例年にない早さで桜が咲きはじめました。
こちらもぜひお楽しみください!
 2023_03_24


令和5年3月25日から6月26日の3か月、伊那市荒井の創造館にて企画展が開催されます!
実際に使用しているものもずらっとならべられます…。
企画展チラシ

また、4月29日は3年ぶりの定期公演となります。
観覧は申込制とさせていただいておりますので、ご希望の方はお早めに事務局までご連絡ください!
R5春_表
R5春_裏

 2023_03_11


令和5年3月4日(土曜日)、10名のツアーのお客様をお迎えし、歌舞伎化粧の体験&押隈を行いました。

道具を個別に用意
R41103_1

全体のレイアウト。ストーブの暖かさが行き渡るように
R41103_3

カメラマンも記念撮影のリハーサル
R41103_2

10名の皆様がご到着。遠くは大阪から。
この後浴衣に着替えていただきますよ!
R41103_5

まぶしい衣装もご用意しております。
R41103_4

記念になれば幸いです!
R41103_6

 2023_03_11


歌舞伎化粧の体験会のお知らせです。

期日が迫っておりますが、ご興味ありましたら是非ご参加ください!

歌舞伎化粧体験チラシ_202302

 2023_01_15



04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

QRコード

QR



pagetop